作業日記をご覧頂き、
ありがとうございます✨✨
町田市の塗装職人、戸口です!
本日も引き続きになりますが、東京都八王子市のF様邸で進めている塗装工事中の様子をお伝えしますね🎵
屋根の高圧洗浄で下地処理
こちらは屋根の高圧洗浄中の様子。
塗装の前に必ず水洗いを行いますが、しっかりと汚れが落ちるよう専用の出力の高い高圧洗浄機を使用します。
特に北側は太陽の光が当たらない場合も多く、カビやコケが多く付着するので重点的に洗浄を進めました。
どれだけ高性能な塗料を使用しても、下地の洗浄や処理がきちんとできていないと意味がありません。
早期剥がれの原因になってしまいますから、丁寧に汚れを洗い落としました。
上塗り材を密着させるための下塗り塗装
高圧洗浄後は1回目の塗装である下塗り材を屋根全体に塗布しました。
下塗りはこれから塗布する主材が屋根材としっかり密着するように、塗り残しなく塗装するのがポイント。
シーラーを1回塗装したところで適度に吸い込んでいる状態だったので、この状態で中塗り~上塗りと塗装を進めていく予定です。
以上、東京都八王子市のF様邸で進めている塗装工事中の様子をお伝えいたしました🌈